MESONと博報堂で考えるSpatial Computingとその未来
講演情報
会場 | Gallery Next-2 |
---|---|
講演形式 | 45分セッション |
講演日時 | 2019年12月4日(水) 11:15〜12:00 |
資料公開 | TBA |
動画公開 | 予定あり |
写真撮影可否 | 可 |
SNS投稿可否 | 可 |
講演概要
近年AR(拡張現実)はゲームやカメラアプリなどを通じて、生活者にとっても身近なものとなりつつあり、今後も日常生活に深く浸透していくことが期待されています。そして、ARを体験するための基盤技術やデバイス(MRグラス等)、5G環境の普及が進むことで、現実空間とシームレスにつながった仮想空間が新たなコミュニケーションの場になるなど生活体験が大きく変化していくと考えられます。いままでの情報体験のあり方がどのように変わっていくか、今回展示するデモを通じた開発及び体験設計知見も踏まえてお話させて頂きます。