“VRの世界で生きていく”ための基盤技術
講演情報
講演資料 | SlideShare |
---|---|
スクリーンショット撮影可否 | 可 |
SNS投稿可否 | 可 |
講演概要
“VRの中で生きていく”とはどういうことか?VRの中で生活するためにはどんな技術が必要なのか?その問いのもとバーチャルキャスト社が作り育ててきた基盤技術:VRM, VCI, VRM Modifier Server, Quest版バーチャルキャストやVR教育など、その技術と仕組みを解説します。
講演者詳細
-
ドワンゴにおいて各種AR・VR・放送技術・イベント演出のシステム開発を手掛け、バーチャルキャラクターが出演するイベント等を数多く送り出した。2018年、3Dアバターの共通フォーマットとなる「VRM」を設計・提唱。その後株式会社バーチャルキャストを設立、技術面の指揮にあたっている。株式会社バーチャルキャスト取締役CTO,VRMコンソーシアム 理事・技術委員長。